• OAライフ 2017年12月発行

    OAライフ第343号(2017年12月20日付)

    • 複写機・複合機業界 ネットサービスが新たな収入源に 顧客価値が変わる オフィスのハブを一括管理
    • コニカミノルタジャパン 販売店の実力向上 サービス品質優秀店を認定
    • 大塚商会 実践フェア2月に
    • エプソン 3つの強み生かす ロボット事業戦略 25年度1000億円へ
    • エプソン販売 環境対策が決め手 スマートチャージ販売状況
    • OKI 現場での改善競う 生産改革大賞発表会を開催
    • 富士ゼロックス 製販一体で解決へ 海老名事業所内に開設 顧客と共に価値創出
    • 三菱ケミカル 粉砕トナーから撤退
    • リコージャパン T1グランプリ2017 全国にライブ配信 愛進堂冨家氏が販売店優勝
    • 富士ゼロックス モノクロ高速PPを一新 「B9シリーズ」を発売
    • 富士ゼロックス NW2ポート搭載 性能向上モノクロ広幅複合機
    • 日建リース レンタル提供開始 リコーガーメントプリンター
    • コニカミノルタジャパン 場所や時間に囚われない働き方 働き方変革を提案 『保管文書ゼロ化』を推進
    • NISSHA 「KM−1」内見会 豪華な美術書籍印刷が好評
    • エプソン販売 スマートチャージCE競技会を開催 サービス性能大幅改善を立証 販売店CEも参加 六甲SCの安部主任が優勝
    • 優勝談話 正確性重視を徹底 六甲SCの安部主任
    • JAGAT アライアンス提案 page2018 2月7〜9日に開催
    • キヤノン 5色顔料インク機 大判IJP新シリーズ CAD/ポスターに
    • 米国OA事情[152]
       ●カナタレポート《連載第45回》
        リコー、IJに向かう
         プロダクション分野でインクジェット指向が強まる中
         独自技術の認知度を上げる
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第11回》
        労働人口動向が、如何にテクノロジーの決定に影響するか(後編)
    • 桂川電機 A0カラー複合機 高速LED乾式静電方式で
    • 中国OA事情[172]
       ●レックスマーク A3カラー機発表 SFP2機種と複合機3機種
       ●世界インターネット大会開催 習国家主席が祝辞を寄せる
       ●エプソン 100枚速複合機など エコタンク式複合機発表
       ●キヤノン 「新概念印刷」発表 家庭用IJプリンター
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第11話》
       漱石の自己本位
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • エコプロ開催 環境活動が一堂に 環境技術から働き方まで
    • KJMJK 機密抹消セミナー 平成30年2月2日開催 牧野弁護士が特別講演
    • キーポイント カラー機成長続く 日中のPOD市場見通し
    • リコージャパン 坂東市などと協定 地方創生に係る連携で
    • エプソン販売 エコタンクを追加 お得祭り2018実施
    • キヤノン 60インチ対応IJ機 PROシリーズのライン完成
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2017年11月発行

    OAライフ第342号(2017年11月20日付)

    • プリンターで領域拡大進む 市場は発展途上 オフィスから商業/産業へ
       ●キヤノンMJキヤノンPPS 群を抜く生産性 UV硬化型大判プリンター
       ●リコー 30万円台で発売 小型ガーメントIJP サービス拡大を支援
    • コニカミノルタジャパン PPGパートナー会開催 1万枚目も同品質 安心できる生産財を提供
    • 銀座G8 北川氏の作品展示 JETバーニッシュ作品も
    • コニカミノルタ Fieryコントローラー標準搭載も A3カラー複合機の最上位
    • JBMIA カラーが最高記録 第3四半期複写機出荷 海外出荷が好調

    《商業印刷/産業印刷プリンター 戦略特集》

    • OKIデータ・インフォテック 成長領域へ拡大 大判IJ機台数は120%
    • エプソン販売 口コミで売れる サイン向け大判プリンター
    • 富士ゼロックス 先進技術でリード メタリックカラーを実現
    • リコージャパン 彩色POD8割増 企業内印刷用の販売も好調
    • コニカミノルタジャパン 生産性飛躍的向上 印刷自動調整機能で効率化
    • キヤノンMJ 表裏見当が高精度 CEC来場2000人超す
    • エプソン 長野県発明協会会長賞 液晶プロジェクターで受賞
    • 富士ゼロックス 初の白トナー発売 「iGen5」専用に 高い輝度・隠蔽率
    • コニカミノルタ産業革新機構 がん治療に参入 米アンブリー買収完了
    • OKI 先端技術各種展示 OKIプレミアムフェアを開催 共創パートナーと
    • OCA 複合機とATM対象 IT技術コンクール高崎で開催
    • リコー 電子デバイス譲渡 株式の80%を日清紡
    • 富士ゼロックス セブン店舗で支援 徳島県と災害時に連携
    • エプソン ペーパーラボ効果 FITで講演 銀行・損保の事例紹介
    • エプソン PaperLab 「Gデザイン金賞」に
    • FIT 働き方変革を提案 金融機関向けの展示会盛況
    • HP サムスンプリンター事業の買収手続終了を発表
    • ドイツ開催 ハノーバーメッセ2018 来年4月に 流通展セマットと同時
    • コニカミノルタテクニカルオリンピック2017 CEの総合力競う アカマツの辻氏が1位に
    • 富士ゼロックス 価格維持し大容量 セキュリティ強化 クラウドサービス提供
    • 東芝テック 消費電力47%削減 定額ラベルプリンター発売
    • 内田洋行 働く場を実装展示 働き方変革の新製品展
    • 銀座の三愛ドリームセンター 超短焦点80台で 大規模プロジェクション
    • リコージャパン PODに環境用紙 TBM開発・製造 LIMEXシート販売
    • リコージャパン 支援センター設立 日本MSと共同で 企業の働き方改革支援
    • リコー 御殿場市連携事業 環境大臣表彰 地球温暖化防止活動で
    • 日本画像学会 特許から見た動向 乾式トナー特許出願が減少
    • 壱岐市と富士ゼロックス長崎 地域活性化に貢献 壱岐テレワークC開所
    • エプソン 独自技術の上位機 昇華転写プリンター発売
    • 米国OA事情[151]
       ●カナタレポート《連載第44回》
        テクノロジーの新しい波はインクにあり
        ハイフュージョンインクがプロダクションプリントの状況を変える
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第10回》
        労働人口動向が、如何にテクノロジーの決定に影響するか(前編)
    • キヤノン 高精細な4K映像 レーザー光源投映機発売
    • 中国OA事情[171]
       ●モバイル決済 中国で急速に拡大 実店舗で5割強が電子決済
       ●リコー中国 主要約70社が出席 下半期代理店戦略大会開催
       ●経済成長は質重視 中国共産党大会が閉幕
       ●鄭州市に約4千人 中国現代OA業界大会
    • SCREEN 独自開発し発売 AIでサジェスト検索
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第10話》
       漱石の伝える力
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • 東芝テック 過去最高の経常利益 今年度第2四半期決算 国内営業利益も最高
    • リコー 財務支援を中止 インド子会社支援変更
    • NEC 専門家千人に拡充 AI技術活用SOLで
    • NEC AI、先端技術展示 iEXPO2017を開催
    • JEITA 国内5兆8千億円 ソリューションサービス市場初の調査
    • 明光商会 4機種新シリーズ追加 オフィスパーソナルシュレッダー デザイン性も重視
    • 明光商会 素早い立ち上がり 高品質仕上げのパウチ
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2017年10月発行

    OAライフ第341号(2017年10月20日付)

    • 富士ゼロックス「Iridesse Production Press」発売 メタリックカラーなど手軽に印刷 新たな市場を創出 プリントエンジン業界初の1パス6色
    • CEATEC 来場15万人に増加 オフィスや現場の変革支援
    • 「Workplace Hub」に搭載 コニカミノルタが共同開発 管理者負荷を大幅削減
    • エプソン 空間演出用途に注力 レーザー光源投映機を拡充
    • エプソン プロジェクター29台で演出 360度映像が出迎え
    • 日本HP 日本向け大判機拡充 Latexエントリー機も
    • 日本HP 60ppm機を公開 IJ複合機HP先進技術展で
    • OKIデータ 「最優秀製品賞」に 米国キーポイント選定 大判IJプリンター
    • 富士フイルム富士ゼロックス FFDPに統合 両社の強み生かす 印刷向けIJ販売機能
    • リコーリコージャパン 京都府宮津市と 地方創生で連携協定
    • リコー 産業印刷市場参入 自社技術でインクも開発
    • キヤノン 簡単操作でコピー PC使わずスキャンも可能 大判IJ複合機
    • ブラザー販売 年間4万台を突破 ピータッチキューブ 販売目標の2倍に
    • 内田洋行 ITフェア開催 先端ICTや事例紹介
    • 明光商会 省電力&高速機能 大型シュレッダー追加
    • リコー カラー再生機発売 環境対応に高生産性も
    • エプソン 約160億円投資 商業・産業印刷を強化
    • 東芝テック より安全な決済 マルチカード対応システム
    • 米国OA事情[150]
       ●カナタレポート《連載第43回》
        インクジェットへ 何にでも印刷可へ
        プリント17に見るプリント・オン・ディスプレーの未来
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第9回》
        コンテンツマネジメントにおける組込みDRMの役割
    • キヤノンMJ UV硬化型大判機 「オセ アリゾナ」発売
    • 中国OA事情[170]
       ●中国商務部 HPのレーザープリンター国内販売を条件付きで認可 サムスン電子の事業買収で
       ●コニカミノルタ 5期連続ベスト10 1000社が参加 アフターサービス評価
       ●エプソン 非正規品注意喚起 ドットプリンターで多発
       ●APEXマイクロ 国家プロジェクトに参加 プリンターCPU量産
       ●富士ゼロックス 四川省で実施 主要代理店の交流会
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第9話》
       漱石は哲学者
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • JBMIA 国内向け前年並み 上半期事務機 総出荷金額は微減
    • キーポイント 11月16日に開催 業界動向市場分析 PODコンファレンス
    • キーポイント 回復の兆し見せる 国内スキャナー市場
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。