• OAライフ 2017年9月発行

    OAライフ第340号(2017年9月20日付)

    • 東芝テックが中期経営計画発表 製造・物流へ事業領域を拡大 営業利益率5%に SOL・サービス事業に種まきの投資
    • OKIデータ 産業用拡大に注力 A3カラープリンターシェア13%を達成

    《MFP/プリンター/FAX 戦略特集2》

    • 富士ゼロックス クラウド連携増加 顧客の働き方改革を支援
    • キヤノンMJ 業種展開へシフト 自治体案件好調2・5倍に
    • リコージャパン カラー機が37%増 「M‐PaC」も22%増加
    • ブラザー販売 A3BIJ20%増 レーザーは医療など業種で
    • OKIデータ 純正消耗品率9割 2017年度国内販売方針 コアフィードを浸透
    • 富士ゼロックスは収益性重視 富士フイルムHD「VISION2019」を策定 売上2兆6千億へ PS事業は富士フイルム製品加え成長加速
    • 東芝テック 全国のセブンへ納入 POSレジスター「おもてなし端末」
    • 福井キヤノン事務機 船井財団グレートカンパニー大賞を受賞 CS/ES取り組み評価 PDCAを高速回転させる
    • ブラザー BIJ複合機発表 名刺やレーベル作成も
    • 明光商会 居心地よい窓口案内「NEO」
    • エプソン ビジネス用途に注力 エコタンク搭載機4年で10倍に IJ機12機種16モデル発売
    • JBMIA統計 複合機市場に異変 全項目で前年比減少 リーマンショック以来
    • JBMIA 海外カラー化最高 第2四半期複写機出荷 出荷全体は減少
    • エプソン フィリピン新工場 開設セレモニーを実施
    • 米国OA事情[149]
       ●カナタレポート《連載第42回》
        Print17に見る未来のプリント
         プリントの将来のビジネス機会について答えを見つけるチャンス
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第8回》
        OCRとデジタライゼーションへの道
    • コニカミノルタ SCREENと販売協業 ラベル印刷機10月から
    • ブラザー販売 ビジネスプリンタ/複合機対象 キャッシュバック開始
    • 中国OA事情[169]
       ●レックスマーク 中国での活動方針 代理店大会と新商品発表会で表明
       ●富士ゼロックス 北京夢想加と協業 シェアリングオフィス運営ノウハウを活用
       ●コニカミノルタ 上海で巡回展開催 総合SOLプラン紹介
       ●エプソン インクタンク式複合機発売 A3+判出力24ppm
    • 富士ゼロックス三重 三重県知事表彰受賞 障がい者の高い雇用率
    • リコージャパン 3年連続CS1位
    • パナソニック ネットに標準対応 高速A4スキャナ発売
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第8話》
       女性に悩む
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • OCA「北関東研修センター」 CE育成の新拠点 OKI高崎事業所内に開設
    • サイン&ディスプレイショウ2017を開催 多様な用途を紹介 屋外広告からTシャツまで
    • コニカミノルタ 自治体と連携 第1弾は神戸市地域企業の海外事業支援
    • キヤノンMJ 業界最高速印刷実現 納期短縮できるソフトも モノクロPPのライン一新
    • キーポイント UV増加しトナーは減少 WFPコンファレンス開催
    • リコー 御殿場市と協定 先端技術開発等で締結
    • キーポイント ODTを開催 情報漏洩の脅威 欧州に巨額制裁金リスクも
    • リコージャパン 徳島県と連携協定 地方創生の取組み推進
    • リコージャパン 島嶼部の知名町と 地方創生で協定締結
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2017年8月発行

    OAライフ第339号(2017年8月20日付)

    • リコー再起動」順調にスタート 構造改革も前倒し 不採算商談撤退で増益に
    • シャープ 国内販社を再編 複合機と家電販売会社統合
    • コニカミノルタジャパン SMBの課題解決 bizhubフェアを開催
    • OKIデータMES 夏休み工場見学会 「ものづくり」現場体感
    • 富士ゼロックス 名刺管理を効率化 Sansanとの提携で
    • 富士ゼロックス 商品券など真贋判定 物体表面のパターンを識別
    • キヤノンPPS A0判広幅複合機 フルカラースキャナー搭載

    《MFP/プリンター/FAX 戦略特集1》

    • 東芝テック 他にない機能続々 名刺両面スキャン 消せるLoops好調
    • ムラテック販売 UTMに手応え カウンターチャージも増加
    • リコージャパン アプリで用途拡大 6月にカラー機の機能追加
    • キヤノンMJ 第3世代機伸びる 保険付きHOME出足好調
    • エプソン販売 使って良さを体感 高速ラインIJ複合機 デモが採用の決め手
    • コニカミノルタジャパン 直販と再販一本化 営業生産性、効率性を向上
    • キヤノンMJ 25年連続No.1達成 LBP国内シェア 特設サイトで軌跡公開
    • エプソン 高生産性40枚機も A4モノクロLP4機種発売
    • 京セラDS 米国企業を買収 ECM等加え事業変革
    • キヤノンMJ A6カット紙出力 モバイルプリンター11月発売
    • 総務・人事・経理ワールド2017 4万5千人が来場 多彩な働き方変革を提案
    • リコー DTG事業を強化 衣類に直接プリントできる
    • 米国OA事情[148]
       ●カナタレポート《連載第41回》
        ムラテックを買収 —業界の統合続く— 両社にとって賢明な動き
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第7回》
        浸透するスキャニング
       ●米国コニカミノルタ米ムラテック買収 ディミディオ社長は留任
    • エプソン アナログを極める 腕時計TRUME発表
    • 中国OA事情[168]
       ●キヤノン カラー9機種発表 オフィススペースURWorkと協業
       ●オーロラ 上海で巡回展開始 ソリューションプラン提供
       ●コニカミノルタ 3年連続など2賞 中国財経サミットで受賞
       ●レノボ 全国で巡回展示会 プリンター事業新会社
    • セイコーエプソン 米ニュアンス社と協業 IJ複合機に印刷管理機能
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第7話》
       漱石は起業家
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • JEITA 情報端末フォーラム2017 プリンターは減少 SFPからMFPにシフト
    • コニカミノルタジャパン講演会 JETvarnish世界導入400台記念 デジタル加飾の魅力を紹介
    • キーポイント パッケージ&高速IJ市場を調査 ショートランの用途に最適
    • 富士ゼロックス 中小の対応を支援 改正個人情報保護法で
    • エプソン 小型でも明るい ビジネスプロジェクター 解像度で選ぶ7機種
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2017年7月発行

    OAライフ第338号(2017年7月20日付)

    • コニカミノルタジャパン 2020年度の売上高2,000億円へ 事業は顧客目線で 社会に役立つ仕事で充実
    • リコーが開発 手掴みプリンター
    • リード主催 ISOT/販促ワールド開催 写光商会特殊紙出展 複合機/プリンターMPSソフトも登場
    • 日本文具大賞 グランプリが決定 カールぷんぷく堂
    • キヤノン 高画質な入門機 A3カラー複合機拡充
    • キヤノンITS Web受注し配送 オリジナル手帳1冊〜
    • ラベルフォーラムジャパン 新製品も多数展示 グラフテック トナー式ラベル機出展
    • エプソン 文教/医療などへ 高速ラインIJ複合機順調
    • エプソン 白インク搭載機も デジタルラベル印刷機
    • 富士ゼロックス 製造業をサポート ベテランの知見伝承
    • コニカミノルタジャパン事業方針
       ●情報機器事業 層別戦略で効率化 20年度に15%成長目指す
       ●SOL&サービス事業 予兆保守で効率化 全エンジニアが営業の一員
       ●PP事業 ラベル/パッケージ印刷も 本格印刷分野へ領域拡大
    • マーチングEXPO2017開催
    • コニカミノルタSCREEN 協業強化 デジタル商業印刷分野で
    • コニカミノルタ 調整リアルタイムで自動化 生産性向上するPP機発売
    • 東芝テック 複合機ADF活用 大量の名刺を電子データ化
    • リコー 60枚/分に高速化 A3モノクロプリンタ
    • アマノ クラウドにも対応 タイムレコーダー発売
    • リコージャパン 働き方改革を提案 「バリュープレゼン」開催
    • 国際モダンホスピタルショウ2017 複合機プリンター各社医療に本腰 リコーが手持プリンター参考出展
    • ブラザー 黒赤2色同時印字 感熱ラベルプリンター ブラザー初!
    • ブラザー MFi対応を発売 感熱モバイル印刷機
    • リコー A3FAXを発売 快適性とセキュリティ両立
    • 米国OA事情[147]
       ●カナタレポート《連載第40回》
        ラベルプリンター表舞台に躍り出る 米国オフィステクノディーラーに新たな機会
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第6回》
        大きな情報格差に打ち勝つ
    • 欧州キヤノン 米に子会社設立 クラウド管理事業強化
    • ステープルを買収 米投資会社シカモア
    • 中国OA事情[167]
       ●中国日本商会 「中国経済と日本企業白書」を発行 課題解決の建議471件掲載
       ●中国OA機器 カラー低速機2桁増 中国経済と日本企業白書より
       ●IDC 新制度導入で減少 ドットプリンター第1四半期販売量
       ●OKI 新工場稼働10周年 中国・深センで地域に根ざす
       ●ブラザー 児童保護者に好評 iPrint&Scan SNSの普及で
       ●京セラ 40社超が参加 代理店技術大会を開催
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第6話》
       漱石のイノベーション
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • 富士ゼロックス 国内販売累計500万突破 DocuWorksソフト
    • コニカミノルタ 米遺伝子診断会社 産業革新機構と共同で買収
    • AI人工知能EXPO 人手不足の解消に 正確・高速に判別できる
    • 東芝テック クラウド型アプリ 専門店向本部システム
    • 東芝テック 読取距離の向上も RFIDリーダー発売
    • リコー 行政証明書を交付 自治体向け専用機発売
    • 京セラDS 55枚速機を発売 カラーA3プリンター
    • AJCR E&Qマーク啓蒙 「QUOカード」を進呈
    • 日本画像学会 年次大会を開催 画像技術の研究が一堂に
    • 日本画像学会 2016年度表彰 内藤教授(大阪府大)に学会賞
    • エプソン IJプリンタープロジェクター生産増強 フィリピン新工場竣工
    • 京セラDS 全工程を自動化 カラートナーコンテナ 新工場が完成
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。