コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
OAライフ 2020年3月発行
OAライフ第370号(2020年3月20日付)
OAライフ第370号
- 厚生労働省 新型コロナ感染症対策テレワークに助成金 最大100万円を支給 Web会議用機器等対象
- リコー 手のひらサイズの投映機生産で クラウド資金調達開始
- リコー 3社で業務提携 リコーリースの一部株式 みずほリースへ譲渡
- 村田機械 製造業向けソフト ムラテック販売へ移管
《業種対応進む複合機3社》
- 東芝テック 物流・製造業へ展開 流通業に強み 豊富な特殊用紙提案
- ブラザー販売 小売、金融が好調 各業種の印刷ニーズに対応
- エプソン販売 文教市場伸び2倍 アカデミックプランに反響
- リコー シスコと共同開発 〜中小企業のセキュリティ対策と業務効率化を支援〜
- キヤノンITS テレワークを支援 新型コロナウイルス対策も 特別価格で提供
- ブラザー販売 新型コロナウイルスの休校を支援 期間限定で無料コンテンツを提供
- リコー 納品書の処理業務 AIで自動化 中小企業の生産性を革新
- コニカミノルタジャパン Workplace Hubで働き方改革を支援 表計算業務を自動化 利用しただけ月額課金式
- コニカミノルタ Workplace Hub Smart 5月発売 複合機とITサービス基盤を一体化
- 京セラDJ コンビニコピー機活用を考える アイデアソンをナレッジプラスで開催
- 東芝テック 堅牢性に優れる 業務用タブレット発売
- 日本HP シルバーインキ発売 商業印刷向けにも採用
- JBMIA 国内全項目で増加 第4四半期複写機出荷 カラー化率海外5割超 年間でもカラー化率が増加
- エプソン 地球環境大賞経産大臣賞に IJイノベーション推進で
- 山陽製紙 紙のアップサイクルサービスを拡充 エプソンのオフィス製紙機を採用
- OKI 福島の子会社2社を合併
- ブラザー 感熱・熱転写兼用 業務向けラベルプリンター
- リコー 複合機で業務効率を改善 「kintone」連携で
- OKI モニターキャンペーン第2弾を開始 AIエッジ300社体制に
- エプソン 学校通信の作成支援 「スマートチャージ」対応
- エプソン 欧州でサブスク開始 大容量インクタンク搭載IJプリンターなど全世界展開予定
- リコージャパン デジタルサイネージシステムで情報提供 国立公園来訪者に
- エプソン販売 吉田優利選手と所属契約
- 米国OA事情[179]
●カナタレポート《連載第72回》
MPSで、サステナビリティを管理する
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●BTA 《第12回》
エンパワー2020
レーザーフィッシュがプロバイダー及びエンドユーザー向けイベントを開催
オフィステクノロジーマガジン誌
著者=エリザベス・マーベル - 東芝テック 流通業や飲食業へ 小型ラベルプリンター
- キヤノン 多様な働き方支援 モバイルプリンターで
- OKIデータ ミマキが海外も大判機4月から
- 中国OA事情[199]
●IDC調査 新型肺炎の影響レポート 家庭用プリンターが急増
●PANTUM 政府関連企業向け A3複合機研究討論会開催
●日系企業 各地で物資を寄贈 ブラザー、富士ゼロックス、コニカミノルタ 日本の印象好転
●リコー中国 1億円超相当を寄付寄贈 感染症流行後の復興に - 東芝テック 株主総会後に就任 錦織社長内定 ソリューション事業強化で
- コニカミノルタジャパン 大須賀社長就任へ 原口社長は退任し顧問に
- リコー アリババの田中氏 4月1日入社 常務執行役員として
- ゼロックス HPにTOB開始 新型コロナ感染どう影響?
- コニカミノルタ 累計出荷台数500台達成 「Accurio」ラベルプリンター
- ブラザー 新社屋建設を決定 瑞穂工場内に2024年完成へ
- ゼネラル 介護現場に最適 脳トレボードゲーム
- エプソン イノベーションセンターB棟が竣工 商業・産業印刷を強化
- JBMIA 事務機の「全世界出荷に関する2019年の見込み及び2020年の予測」(下)
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2020年2月発行
OAライフ第369号(2020年2月20日付)
OAライフ第369号
- コニカミノルタ 顧客の働き方に合わせたDX戦略 複合機とWPH(ワークプレイスハブ)統合 進化するいいじかん設計
- 東芝 データ会社を設立 事業第1弾は東芝テックと
- 大塚商会 実践フェアを開催 ITで拓く働き方改革
- 「環境対策」はSDGsのテーマ 企業や自治体がSDGsに賛同
●東芝テック CO2削減複合機 消えるトナーで用紙再利用
●コニカミノルタ 100%再エネを達成 中国の複合機生産拠点で
●エプソン IJ機で環境貢献 消費電力量が約8分の1に
●リコージャパン 働き方改革とSDGs推進 尾張旭市と 愛知県初の連携協定を締結
●ブラザー工業 「気候関連財務情報開示」の提言に賛同 - ディーラー・インタビュー 複合機事業の現状について
IT提案で新規開拓 働き方改革実践オフィスも
(株)鈴弥洋行 鈴木淳弥社長 - 鈴弥洋行 働き方を提案する Waku-Work LABO(ワクワクラボ)
- 大塚商会 大戦略IIを推進 複写機の販売方針も転換
- 【名古屋】総務・人事・経理Week2020 働き方改革を支援 RPAや労務管理で
- ブラザー クラス最速の約4秒/枚 モバイルスキャナー
- 京セラドキュメントソリューションズ 商業用インクジェット事業へ新規参入 150枚速PPを発売 高速・低額で未踏の領域へ
- リコー 微弱な光で発電 世界初の太陽電池発売
- キョーラク 生体に自在に適合 3Dプリンターで造形 形状記憶!
- 米国OA事情[178]
カナタレポート《連載第71回》
HPのパワー・オブ・プリントに学んだこと
最近のアナリスト向け説明会で明かされたプリントの未来
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長) - 富士ゼロックス 個室型4駅で提供 シェアオフィス本格化
- 日本HP PC国内トップブランドに 商業産業印刷と3D注力
- 中国OA事情[198]
●エプソンとキヤノン 新型肺炎禍に支援 武漢市の病院に設備寄贈
●キヤノン 新たに笑顔認証機能搭載 北京で新商品発表会
●PANTUM ブランド賞を受賞 中国政府購買サミットで
●コニカミノルタが受賞 顧客満足ブランド最優秀賞と、ビジネスリーダー賞
●京セラが運用開始 純正品の確認用ラベル - OKI パートナー100名と SmartHop大会開催
- リコージャパン 企業の文書トータル管理 電子化から保管・廃棄まで
- page2020開催 京セラDSが初参加
- キヤノングランドアスロン2019表彰 キヤノン全国BP会
アグサス・ステラグループ3連勝達成 販売店の胸打つ支援を要請 - セイコーエプソン 小川常務が社長に 碓井社長は取締役会長就任
- OKIデータ 森常務が社長に 4月1日付け 波多野社長は退任
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2020年1月発行
OAライフ第368号(2020年1月20日付)
OAライフ第368号
- 関西リコー会/各地区リコー会 中小企業にも『働き方改革関連法』 時間外労働に罰則 リコージャパン 生産性革新でお役立ち
- 富士ゼロックス 落とし穴はないか ゼロックスブランドを返上
- リード 総務・人事・経理Week2020 4月15〜17日東京で開催 日本最大規模800社出展
- 日展協が新年会 石積前会長に記念盾を贈呈
- 東芝テックアクセラレータープログラム2019 東芝テック 参加6社を決定 手書き文字の電子化など
- PANTUM カラー商業印刷機 A3複合機も米CES出展
- コニカミノルタ A4モノクロ機発売 新世代多機能&コンパクト
- コニカミノルタジャパン A3白黒複合機 小規模オフィスに最適
- コニカミノルタジャパン コンパクト複合機 A3白黒ルーフカセット搭載
- 関西リコー会 自らチャレンジを 新春講演/賀詞交歓会開催
- 情報ビジネスリコー会 変化を取り込む年 総会・新春懇親会を開催
- JEITA 5Gなどで成長見込む 新年賀詞交歓会を開催
- 京セラDS ECM事業を強化 独OPTIMAL社を買収
- 京セラDJ コンパクト高性能 カラーA4複合機発売
- 桂川電機とサブリット 昇華転写プリント トナー方式大判機
- OKIデータ クラフトビール醸造所へ納入 LEDラベルプリンター
- リコー 中国の新工場 4月に稼働開始 中国国内の生産拠点を再編
- エプソン IJヘッドのコア 広丘事業所9号館で製造
- ブラザー プーさんモデルも 「ピータッチ」4機種
- エプソン販売が調査 職場における環境問題意識・実態調査 環境へ関心高いが 職場の約7割 紙の削減に取り組まず
- シーイーシー 京セラ機も対応 国内9社の認証共通に
- 米国OA事情[177]
●カナタレポート《連載第70回》
2020年に注目すべき10のトレンド
買収、AI、クラウド、大判機等々
米国のオフィスディーラーチャネルを再構築するトレンド
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●BTA 《第11回》
ビジネスインクジェットVIPツアー
エプソンが米国ディーラーとメディアを日本に招く
オフィステクノロジーマガジン誌
著者=ブレント・ホスキンス - キヤノン 米国特許取得件数 34年連続5位以内
- 中国OA事情[197]
●PANTUM 中国郵政局に1万台 多機能セルフサービス端末プロジェクトプリンター
●中国2019年の成果振り返り
●PFU 中国J社と業務提携 富士通ブランドスキャナー
●キヤノン 新商品7モデル カラーIJ複合機など
●レックスマーク 代理店80名超参加 MPSサミットを開催 - JBMIA 事務機械の「全世界出荷に関する2019年の見込み及び2020年の予測」(上)
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
PAGE TOP