コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
OAライフ 2023年12月発行
OAライフ第415号(2023年12月20日付)
OAライフ第415号
- セイコーエプソン 紙の環境対策と情報漏洩防止に 24年度に新モデル 乾式オフィス製紙機を拡充
- コニカミノルタ 高機能A4機発売 現場の業務効率を向上する
《働く現場に貢献する当社の販売戦略2》
- コニカミノルタジャパン 複合機で企業に活力 お客様によい時間を創出
- コニカミノルタ静岡 内閣府表彰を受賞 富士市協働団体として
- リコー 初のB2枚葉IJ 片面4500枚/時も
- リコー 欧州・北米は3ポイント増 デジタルサービス説明会
- リコージャパン スクラム36万本に 日本でのデジタルサービス
- リコー デジタル専門人材を育成 経営人材今年精鋭60人拡充
- ディーラー・インタビュー 60周年を迎えて思うこと
女性の活力に期待 社員が働きやすい職場作る
(株)ヤマイチテクノ 山脇雅則社長 山脇慎也専務取締役
- 米国OA事情[224]
●カナタレポート《連載第117回》
ディーラーの多様化の機会
カナタレポートの第38回年次ディーラー調査は、米国のディーラーが製品やサービスの提供を拡大していることを強調しています。
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第24回
ウェルビーイング経営を促進するAIの活用とWSPのサービス機会 (2)
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- 東芝テック 未来の小売店開設 NEXMART01GO AI防犯など最先端技術
- 「エコプロ」開催 リコー、プラ分別に貢献 原貿易、福島の木の雑貨
- KJMJK 電帳法と半導体 機密抹消セミナー開催
- 明光商会 NITEとシュレッダー注意喚起動画を共同制作
- NRパワー 電力の地産地消で 地域新電力16社と実証
- DXで地域経済を活性化 東芝テックと三島信用金庫が業務提携を開始
- オカモトヤ 1月に事務所移転
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2023年11月発行
OAライフ第414号(2023年11月20日付)
OAライフ第414号
- コニカミノルタジャパン 顧客と共に価値創造を行う 顧客接点力基盤に 情報機器事業方針説明会
- リコー 企業価値向上プロジェクトの進捗報告 デジタルサービス事業に経営資源を集中
- Cybozu Day 2023開催 連携機能を強化 「サイボウズNEXT」紹介
- OKI 31年に500億円創出 「イノベーション戦略2025」策定
- OKI WORLD 2023開催 ポテンシャルを提示 将来事業共創のきっかけに
- 東芝テック 複合機事業が増益 2023年度上期決算
- コニカミノルタ ビジネスアスリート オリンピック2023 アカマツ川瀬氏1位 複合機CE、電話応対競う 電話応対ヤチヨコア黒川氏が1位
- 【関西】総務・人事・経理Week2023 DX化をアピール システム連携で効果競う
- 東芝テック RFIDに対応 小型ラベルプリンター
- 東芝技術サロン 課題への対応語る 東芝テックのデータ戦略
- 村田機械 パフォーマンスを約30%向上 「InformationGuard」EX新製品発売
- JBMIA A3複合機が減速 第3四半期複写機出荷 前年比2割減少
- エプソンとNTTデータ 中小企業の課題解決で協業に合意 申告納税領域で共同開発
- 東芝テック 出店不動産マッチングアプリのカウンターワークスへ出資
- 米国OA事情[223]
●カナタレポート《連載第116回》
米国ディーラーの平均収益は、引き続き成長
カナタレポートの最新の年次ディーラー調査は、厳しいビジネス環境にもかかわらず、ポジティブなトレンドを明らかにしています。
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第23回
ウェルビーイング経営を促進するAIの活用とWSPのサービス機会 (1)
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- リコージャパン 笠井氏が社長就任 リコーDS経営企画本部長
- ミカワリコピー販売 創業80周年迎える 和・洋紙類の販売で創業
- イシマル 石丸太望社長が就任
- ヤマイチテクノが公式キャラクター
- 喜多方市 地域活性化に寄与 エプソンと連携協定を締結
- FFBI 同社国内拠点で初 カーボンニュートラル新拠点を設立
- 内田洋行 リアルとデジタル繋ぐオフィス新製品展開催
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2023年10月発行
OAライフ第413号(2023年10月20日付)
OAライフ第413号
- キヤノンが「Canon EXPO 2023」開催 経営ビジョン、事業・製品・技術を紹介 4つのキーワード 御手洗会長兼社長CEOが基調講演
- はたらく人の創造性コンソーシアムが提言 もっと創造性に注目を
《働く現場に貢献する当社の販売戦略》
- 東芝テック RFID複合機で BPと共に多彩な用途開拓
- ムラテックフロンティア IG販売34%増加 電帳法キット装着5割超す
- キヤノンMJ 顧客のDX化支援 複合機との連携強化が強み
- リコージャパン DX機能連携に強み 証憑電子保存サービス好調
- エプソン販売 企業の脱炭素支援 スマートチャージ50%増加
- ブラザー販売 豊富な品揃え強み 7年間耐久のレーザー発売
- KMJとNCJ 民間・官公庁へ拡販 クラウド事業で連携強化
- リコージャパン 複合機のCO2を0に 環境意識高い顧客に提供
- 村田機械 サイバー脅威防ぐ パフォーマンス30%向上
- 東芝テック 会員150万人突破 電子レシートサービス
- 米国OA事情[222]
●カナタレポート《連載第115回》
定額請求の将来展望
なぜ、MPSのより良い請求方法が、ほとんどの米国オフィステクノロジーディーラーに浸透しづらかったのか?
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第22回
ザ・ライド23(2)
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- Canon EXPO 2023 キヤノン 技術力を総合展示 プリンティング 来年発売予定がずらり
- 千葉測器 「ひまわりフェア」開催 現場のDXを支援 顧客が体験できる展示会で
- 【東京】総務・人事・経理Week【秋】2023 働き方改革を展示 リコーはメンタル診断開発
- エプソン 停電時蓄電池で稼働 省電力高速複合機を出展
- ブラザー販売 持続可能なまちへ 川崎市と連携協定を締結
- エプソン販売 オフィスの脱炭素 TBMと協業した支援開始
- エプソン IJプリンターを7機種 エコタンク入門機など
- キヤノン 宅配票や薬袋対応 業務向け大容量IJP
- キヤノン 在宅向け大容量機 基本操作すべて前面で
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
PAGE TOP