東芝デジタルソリューションズなど3社でブロックチェーン技術を活用した物流管理システムを構築
三井倉庫ロジスティクスが物流管理システムを本格稼働
三井倉庫ロジスティクス/LOZI/ZEROBILLBANK JAPAN/東芝デジタルソリューションズ 2024年8月7日発表
LOZIと、ZEROBILLBANK JAPAN(ZBB)および東芝デジタルソリューションズ(東芝)は、ブロックチェーン技術を活用した物流管理システムを構築し、三井倉庫ロジスティクス(MSL)が物流運営を支援する家電量販大手の上新電機向けの店舗配送業務において段階的に本システムが導入され、現在全国にある上新電機の大多数の店舗で本格稼働を開始したと、8月7日に発表した。
導入した店舗向けの配送では、ドライバー1人あたりの待機時間について1日平均45分の削減効果を確認できているとしている。本システムは、LOZIおよびZBBが共同で開発した物流DX支援パッケージ「Trace Ledger」を中核に、東芝のブロックチェーン基盤「DNCWARE Blockchain+」を連携して構築した。
今後も導入を拡大し、ペーパーレス化によるドライバーの負担軽減や、ブロックチェーンを活用することによる情報管理の透明性の確保、さらにはサプライチェーン全体の最適化につなげる。
■本システム導入の背景
上新電機における店舗配送業務では、帳票や伝票などの紙書類が大量に使用されていた。紙を使ったやり取りには、事務処理の煩雑化や情報漏洩のリスク、環境負荷の課題に加え、納品書などの帳票印刷や受け渡しのため、ドライバーの拘束時間も長くなっていた。そのため上新電機では、物流の「2024年問題」に向けて、帳票のデジタル化を推進しペーパーレス化を進めることで、ドライバーの拘束時間を削減することが急務となっていた。
■本システムの概要
本システムは、ZBBとLOZIが共同開発した物流DX支援パッケージである「Trace Ledger」を中核に、東芝が提供するブロックチェーン基盤「DNCWARE Blockchain+」を連携し構築することで、ペーパーレス化による業務の効率化だけでなく、サプライチェーンにおけるデータの透明性の確保を実現した。
「Trace Ledger」は、LOZIのSmartBarcode技術を活用することで、出荷から販売店舗での検品まで、物流に関わるサプライチェーン関係者がスマートフォンなどの携帯端末でQRコードを読み取り、拠点や役務に応じたトレースデータを記録、蓄積、共有することが可能である。入力されたデータは、ZBBのブロックチェーン基盤管理プラットフォームを経由して、「DNCWARE Blockchain+」に保存される。「DNCWARE Blockchain+」は、東芝の実績あるクラスタ技術(複数のコンピューターを連携させてひとつのシステムとして動作させる技術)をベースに開発した高信頼なブロックチェーン基盤である。「DNCWARE Blockchain+」を採用することで、改ざんなどの不正防止を実現した。