• OAライフ 2017年3月発行

    OAライフ第334号(2017年3月20日付)

    • キヤノンMJビジネスソリューションカンパニー 2017年は「考動」して成長目指す BPと共に成長を NVS20年トップへ加速
    • リコー東京大学など 障害物を自動回避 ドローンの自動飛行システム開発
    • コニカミノルタジャパン デザイナーに啓蒙 デジタルニス箔加工を紹介
    • リコージャパン 経費精算を簡単に コンカークラウドと複合機を連携
    • コンカー JTBと業務提携 日本企業の出張最適化
    • エプソン 革新的製品を開発 エコタンク搭載機17年度は700万台超
    • パナソニック 映像解析技術向上 i-PRO新シリーズ発売
    • サカエ キャンペーン開始 シュレッダー回り清掃
    • コニカミノルタが2年連続 「環境報告大賞」を受賞
    • キヤノンITS 売上100億円目標 15年間国内シェアNo.1セキュリティ ブランドを統一

    《MFP/プリンター/FAX 戦略特集2》

    • 東芝テック 名刺管理機能も提供 Loops需要掘り起こし
    • リコージャパン カラー機が4%増 GJ機と組み合せた商談も
    • キヤノンMJ 25年連続No.1確定 業種展開でカートリッジも4%増
    • ブラザー販売 A3BIJ30%増 新製品は高耐久・低コスト
    • エプソン販売 生産性2倍を提案 スマートチャージ営業強化
    • リテールテック/セキュリティショー 13万人超が来場 丸川大臣も監視カメラ視察
    • OKI 年間10%増目指す 流通業IoTビジネス戦略
    • OKI 20周年記念を開催 業界初のCTI「CTstage」
    • 米国OA事情[143]
       ●カナタレポート《連載第36回》
        米州における リコーのリストラ
        リコーの新組織・指示系統が米州を再編成し多くの疑問を生む
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第3回》
        デジタル・ワークフロー戦略を創造
    • 東芝テック ABEJAに出資 サービスSOL事業強化
    • 中国OA事情[163]
       ●全人代で方針説明 「電子商取引法」を制定へ
       ●IDC調査 昨年は3.6%増 大判プリンタ出荷台数
       ●コニカミノルタ 複合機で受賞多数 CSR、ソリューション等
       ●ブラザー 業界内各賞を受賞 LPやラベルプリンターで
       ●京セラ A4機を8モデル カラーLP複合機発表
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第2話》
       漱石はなぜ資本論を読んだ?
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • 京セラDS 伊奈新社長を決議 4月1日付けで就任
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2017年2月発行

    OAライフ第333号(2017年2月20日付)

    • キヤノン全国BP会 キヤノングランドアスロン2016表彰 最高クラスでエイコー優勝 229社374名参加
    • 山下副社長がリコー社長兼CEOに 4月1日に就任 お客様ファースト 自前主義など4原則見直し
    • リコー 埼玉の拠点を閉鎖 事務機器の生産・設計集約
    • リコージャパン 胎内市と連携協定 地域活性化で5件目
    • OKIデータ キャンペーンで攻勢 3月末までトナープレゼント 販売パートナーの販促支援
    • 東芝テック 世界初個人情報保護機能搭載 購買情報収集実証実験

    《MFP/プリンター/FAX 戦略特集1》

    • ムラテック販売 キット方式で拡大 カラー複合機とIGに注力
    • 富士ゼロックス 多様な働き方変革 新コンセプトの出足好調
    • キヤノンMJ 今年度105%の目標 第3世代機完成で最強戦力
    • リコージャパン アプリ増加で拡販 クラウドサービス加え用途開発を
    • ブラザー販売 ハイエンドも堅調 レーザープリンターが先行
    • コニカミノルタジャパン 「働き方変革」提案 bizhubフェア開催
    • リコー 店舗向け高性能機 A4カラー複合機発売
    • キヤノンITS マルウェアが急増 ESETセキュリティ講演
    • エプソン 100枚/分実現 高速ラインIJ複合機発表
    • エプソン POP対応力強化 カラーページプリンタ
    • 京セラDS 高速機3機種発売 A3複合機の最上位モデル
    • シーイーシー 国内8社の統合管理実現 エプソン複合機に対応
    • キヤノン G3ラインアップ完成 20/30枚カラー複合機
    • 展示会3団体 東京都に申し入れ オリンピック展示会場問題
    • 日本がパートナー 3月20日開幕 CeBIT2017
    • キヤノンMJ グランドサミット2017 アグサスがセールス1位 CE最高位「匠」に3名認定
    • キヤノンPPS ラベルへ本格参入 岩通と販売契約を締結
    • page2017 用途ますます拡大 デジタル印刷の生産性向上
    • 大塚商会 実践フェアで提案 エプソンの100枚機も出展
    • エプソン 顔料と染料の「黒」 文書も写真も最適印刷
    • 米国OA事情[142]
       ●カナタレポート《連載第35回》
        印刷の世界とつながる
        EFIコネクト2017は商業印刷市場ニーズに関する価値ある洞察を得る機会でした。
        著者=フランク・カナタ
       ●BPOメディア社 ワークフローマガジン誌寄稿 《第2回》
        モバイルワークフローへの移行
    • 富士ゼロックス 測色時間8割削減 PPの色管理を効率化
    • 中国OA事情[162]
       ●キヤノン 3Dプリンタとクラウド イノベーション大会で紹介
       ●コニカミノルタ クラウドプリントサービス対応 カラー複合機の利便性向上
       ●中国商務部など 投資規模世界2位 中国ベンチャー投資を公表
       ●HP 得意のITを活用 A3複合機市場へ挑戦
    • 忙中閑話 漱石のビジネス脳に学ぶ 《第1話》プロローグ
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • 富士ゼロックス 広報誌表紙を展示 電子化を機に作家対談
    • JBMIA コンビニ反動減も 第4四半期複写機出荷 全体に出荷は低調 カラー機海外出荷 7年連続で台数新記録
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。