コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
OAライフ 2024年9月発行
OAライフ第424号(2024年9月20日付)
OAライフ第424号
- リコージャパン AI、セキュリティ、GXを強化 伴走型サービスで 社内実践成果を顧客に還元
- セイコーエプソン Fieryを買収 年内にも完全子会社化へ
《働く現場に貢献する当社の販売戦略1》
- 東芝テック 複合機は2桁伸長 ストレージサービスの対象拡大
- ムラテックフロンティア 「IG」と併売推奨 中小企業のDXに有力商材
- キヤノン 中小企業も簡単に 複合機とクラウドストレージ連携
- リコー 日英中3言語対応AI 700億パラメータLLM開発
- リコー 360度カメラ搭載 WEB会議用マイクスピーカー
- 東芝テック 多彩なRFID技術 対応カラー複合機など展示
- キンコーズ・ジャパン 古紙アップサイクルに貢献 山陽製紙の新サービスで
- コニカミノルタジャパン 大規模サイト構築 コネクティと販売パートナー契約
- リコー スキャン機能強化 黒白プロダクション機発売
- エプソン販売 A3ノビBIJ機 操作性と環境性能を向上
- エプソン販売 ラインヘッド搭載 カラーラベルIJP発売
- キヤノン 広幅複合機を発売 高品質・高生産性 セキュリティ両立で
- リコー 約千人の早期退職 国内で募集を発表
- リコージャパン 電帳法対応の実態を調査 87%で業務が増加 電子保存にタイムスタンプを実装
- 東芝テック 現場作業を効率化 高速ラベルプリンター発売
- リコー アプリ対応32枚機 A4カラー複合機を発売
- リコー A4カラープリンター複合機 コンパクトな32枚機
- キヤノンMJ 映像とAI活用 大和ハウスと実証実験
- コニカミノルタ 生産の最適化図る 中国・無錫で生産活動終了へ
- FFBIとコニカミノルタ 海外手続き都合で合弁会社設立延期
- JEITA ソリューションサービス市場規模調査 国内はコロナ前まで回復
- キヤノンMJ 営業活動デジタル化推進 資本業務提携openpageと
- 明光商会 80枚を一括で細断 業務用シュレッダー発売
- 富士フイルムBI 米国でオフィス向けカラー複合機販売 現地の大手販売代理店と
- マーコ社 米国16州に拠点 富士フイルムBIと提携を発表
- 米国ケイトン A3複合機に参入 カラー6機種とモノクロ5機種Arivia発売
- 米国OA事情[233]
●カナタレポート《連載第126回》
米国ディーラーの年間収益が上昇中
カナタレポートの第39回年次ディーラー調査速報
最高の平均年間収益が今年報告されました
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第32回
退役軍人採用改革を牽引する業界リーダー
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- ブラザー 2インチ感熱ラベルプリンター発売
- HP セキュリティ調査 ハードのサプライチェーン攻撃に懸念
- 大塚商会 ChatGPTで 中堅・中小向け生成AI
- コニカミノルタJ 長岡市と連携協定 地域活性化とDX推進で
- 東芝テックと東芝データ スマートレシートで63社と開催 「レシカルキャンペーン」
- リコー 没入する会議空間 LIFORK秋葉原に設置
- 大塚商会 AIデータ分析に クレジット消費型モデル
- キヤノン 大容量タンク機も 家庭用IJP4機種発売
- リコー 多様な働き方対応 電子白板3モデルを発売
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2024年8月発行
OAライフ第423号(2024年8月20日付)
OAライフ第423号
- JBMIA お客様向けの印刷物は根強く残る ドーナツ化現象進む 紙出力が残る領域を調査
- Sansanが実態調査 「精算処理が面倒」 立替が通常業務の妨げに
- コニカミノルタジャパン リアルタイムで通訳 「KOTOBAL」に新機能
- キヤノン ケイトンを提訴 欧州特許の侵害を主張
- リコージャパン 提案営業AI活用 8月に全国48支社に展開
- リコージャパン 生産性向上サービス開始 AIアシスタント支援
- JBMIA ドキュメントトラスト基盤 技術実証で信頼性を確認
- JBMIA 台数減少止まらず 第2四半期複写機出荷 金額では海外2割増
- コニカミノルタ 「日本力賞」を受賞 デジタルラベル印刷機で
- キヤノンS&S 中小企業DX支援 IT運用業務代行サービス追加
- キヤノンITS 液冷方式サーバーに対応 西東京データセンターで
- 東芝テック 米国子会社が大手小売へセルフレジ導入
- 村田機械 業務支援システムを発売 中小企業のタスク可視化
- リコー コンパクト32枚機 A4カラープリンター発売
- エプソン販売 高画質大判IJ機 昇華転写と水性顔料の2種
- ヤマイチテクノ 山脇慎也社長が就任
- リコー スクラム24%増収 第1四半期決算を発表 費用計上で増収減益
- 東芝テック 1Q決算増収増益 WS事業が引き続き好調
- 大塚商会 売上、利益が最高 上期決算 IT投資取り込む
- 大塚商会 今期業績を増額修正 国内景気が回復基調で
- エプソン第1四半期 円安効果で好調 通期業績予想を上方修正
- Green x Digital サプライチェーンCO2を可視化 算定方法など改訂版公開
- 京セラDJ コンパクト40枚機 白黒A4機3機種発売
- 米国OA事情[232]
●カナタレポート《連載第125回》
米国のディーラーへの質問 売るべきか、売らざるべきか?
カナタレポート創設者は、このテーマとオフィステクノロジー業界の健全性について強い意見を持っています。
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第31回
ワークスタイルDXにおけるリーダーシップ
―従業員エンゲージメントの向上とデータ駆動型管理の加速―
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- 大塚商会 厳選7種提供 キントーン連携プラグイン
- キヤノンITSが独自調査 企業のDXに変化 ビジネス変革へ確かな潮流
- キヤノンITS 個人情報漏えい対策 「PCFILTER」提供
- コニカミノルタジャパン 「tomoLinks」にベストセラー教材を搭載
- セイコーエプソン 地域の課題解決に 会津に共創の拠点開設
- コニカミノルタ KM‐1eで印刷 見開きB2の漫画本展示
- FFBI カラー6機種追加 再生複合機を拡充
- エプソン販売 スキャナー連携等 文書活用アプリを改良
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2024年7月発行
OAライフ第422号(2024年7月20日付)
OAライフ第422号
- 富士フイルムBIとコニカミノルタ 複合機など部材調達の合弁会社 9月30日に設立 両社株主間協定書を締結
- リコーと東芝テックの合弁会社「エトリア株式会社」がスタート 共同で競争力強化 複合機の開発・生産を統合
- JBMIA 静脈物流200万台を達成 動脈物流は北陸・東北へ拡大
- リコージャパン 相棒のようなAI 最適な回答で業務支援
- (株)千葉測器 「ひまわりフェア」開催 千葉市長も見学 顧客のDXを支援 取引先43社が協賛出展
- キヤノン 部品再利用率向上 再生複合機2機種発売
- 東芝テック 業務負担を低減 配送管理ソフトを発売
- コニカミノルタジャパン 成約が200件超 drupa報告会を開催
- リコー 100件超の受注獲得 drupa期待以上の結果
- ヒィズ大阪 可変印刷納期を短縮 コニカミノルタのバリアブルソフト導入
- 米国OA事情[231]
●カナタレポート《連載第124回》
ブラザーは米国オフィステクノロジーディーラーチャネルでどのように成功しているか
ブラザーは、その勢いを緩めることなく進んでいます
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第30回
チーフハピネスオフィサー
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- OKI 社会責任に真摯に リスク対応意識を高く
- エプソン 給紙プランを拡充 スマートチャージA4機
- エプソン PCレス機能充実 高速スキャナーを発売
- 東芝テック 200万人を突破 「スマートレシート」会員数
- リコージャパン AI活用を紹介 バリュープレゼンで提案
- 村田機械 ルーフカセット装備 A3白黒小型複合機発売
- ゼネラルサプライ 手持ち印刷機発売 ものづくり展出展 さまざまな素材に対応
- リコージャパン 中堅企業のDX支援 タナベコンサルと連携
- 東芝テックとスコープ 商品棚で香り体験 購買行動をデータ分析
- NEC 働き方DXを強化 社員2万人にデジタル社員証
- リコー レーザー投影機発売 大会議室や映像演出に
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
PAGE TOP