コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
OAライフ 2018年12月発行
OAライフ第355号(2018年12月20日付)
OAライフ第355号
- コニカミノルタジャパン 顧客業務のIT化を従量課金で支援 「Workplace Hub」を2019年4月に発売 まずサーバーから SIパートナーも加わる
- キヤノン 最速80枚/分出力 A3BIJ複合機を発売
- キヤノンMJ 定額プランを推進 セキュリティーとセットで
- ヤマイチテクノ 「ヤマイチ光」開始 光回線サービス事業に参入
- エプソン販売 「第15回CE技能競技会」を開催 スマートチャージ技術No.1競う 販売店はレイメイ藤井優勝
- OKI 保守子会社を統合 来年4月に新会社設立
- リコージャパン T1グランプリ2018 CSNo.1の堅持を リコーソリューションズ東京(株)最優秀販売店に
- エプソン販売 『お得祭り』開始 ビジネス向け84機種で
- エプソン販売 LXシリーズに高い評価 販売店はメンテ性を評価
- コニカミノルタジャパン 情報機器売上微増 WPH発売で活性化図る
- リード ISOTが30周年 開催へ小売店からエール
- リード 名古屋で初めて 働き方改革EXPO開催
- エコプロ2018開催 SDGsテーマに 環境への取り組みを紹介
- 東芝テック 「優秀賞」を受賞 エコマークアワード Loopsで
- JANPS2018開催 KMJなど出展 カラーデジタル印刷機紹介
- OKI 現場の地道な努力 生産改革大賞発表会を開催
- エプソン販売 レストランに投映機 おもてなしの空間を演出
- リコーが展示 金属を樹脂で結着 3Dプリンターの技術
- キヤノン 3Dプリンター用 セラミックス材料で部品を作製 技術開発
- 米国OA事情[164]
カナタレポート《連載第57回》
米国オフィステクノロジー・ディーラーがとらえる最大の成長機会
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長) - COSY 印刷コストを削減 全国の大学120校が採用 クラウド印刷SOLも開始
- 中国OA事情[184]
●開幕式で習主席挨拶 第1回中国国際輸入博開催
●西安市で年次大会 中国現代OA設備協が開催
●レックスマーク 大型顧客が約30社 戦略パートナー検討会
●リコー 宮尾董事長が挨拶 下半期代理店大会開催
●パナソニック 日系企業で1位 - リコー レーザー光源採用 プロジェクターを強化
- 忙中閑話 漱石の「創造力」に学ぶ 《新編12話》
彼岸過迄
コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐 - キーポイント 「中国デジタル印刷機市場動向と予測」発刊
- 日本画像学会 複写機遺産認定式 60周年シンポジウムを開催
- キヤノン 大幅な静音化実現 大判IJプリンター6機種
- JEITA 19年に3兆ドル超 電子情報産業世界生産額
- 明光商会 細断くず自動圧縮 大型シュレッダー追加
- エプソンのIJプリンター 音声だけで出力 Alexaに対応
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2018年11月発行
OAライフ第354号(2018年11月20日付)
OAライフ第354号
- コニカミノルタ Workplace Hub来春にも国内販売 働き方改革を支援 SMBのIT環境 ワンストップで提供
- 富士ゼロックス 新複合機16機種 営業利益率10%超へ
(商業印刷プリンター戦略特集)
- コニカミノルタジャパン 鮮やかな色が魅力 IQ接続で安定した高品質
- 富士ゼロックス 新たな価値を創造 6色機「イリデッセ」好調
- リコージャパン 用紙対応力に強み 企業内印刷へ積極的に販売
- キヤノンMJ 前後処理も自動化 CEC来場5000人超す
- OKIプレミアムフェア開催 生産計画と連携し印字 ラベル印刷 共創パートナーと技術展示
●OKI鎌上社長基調講演 共創とIoTで社会貢献 - 東芝テックとベリトランス マルチ決済を支援 「TDペイメント」を設立
- OCA 保守と顧客対応競う IT技術コンクール
- 京セラDJ KDJマスターズ開催 159社の代表8社が競う
- ヤチヨコアシステム C−7ビルが完成 複合機保守の信頼で躍進
- リコー ブラックライトで赤く蛍光発色 カラーPP用新トナー
- コニカミノルタ 人肌の滑らかさも 広色域トナーで高い色再現 デジタル印刷を発売
- キヤノンMJとキヤノンPPS 商業印刷事業強化 高速印刷機と一貫印刷ライン
- コニカミノルタ テクニカルオリンピック2018
CEの総合力競う 技術部門 KMJ鴻巣氏が1位に
電話応対部門は販売店が上位に ヤチヨコア1位、アカマツ2位
●値下げでシェアは取れない 大切なのは「顧客接点」 原口社長 閉会の挨拶 - 東芝 経産大臣賞を受賞 国際ロボット競技会で優勝
- 米国OA事情[163]
●カナタレポート《連載第56回》
「買収」が米国テクノロジー・ディーラー・チャネルの形を変える
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●BTA 《第4回》
ワークプレース・ソリューション
ゼロックスがイノベーションへのフォーカスを維持
オフィステクノロジーマガジン誌 著者=ブレント・ホスキンス - リコー 顔認証機能を実現 強固なセキュリティー 複合機などに採用
- 中国OA事情[183]
●中国市場に参入 DEVELOPブランド
●10万人超が来場 第7回中国国際全印展開催
●キヤノン香港 深セン市に新会社設立
●キヤノン中国 オフィシャルオンラインショップを開設
●パナソニック代理店創立記念式典を開催 - 忙中閑話 漱石の「創造力」に学ぶ 《新編11話》
門
コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐 - 関西 総務・人事・経理ワールド2018 1万6千人が来場 オフィスの働き方改革に
- 関西 教育ITソリューションEXPO 2018 9千人超が来場 最先端機器で教育支援に
- ムラテック販売 UTMと記録保存 セキュリティーに相乗効果
- セイコーエプソン 碓井社長へ藍綬褒章
- リコー 産業印刷事業強化 エルエーシー全株取得
- JBMIA 海外カラー機最高 第3四半期複写機出荷 国内は減少続く
- 内田洋行 会議室支援が充実 働き方変革の新製品展開催
- 内田洋行 ITフェアを開催 新スーパーカクテル披露
- リコージャパン 大阪府と協定締結 地域活性化に向けて
- リコー AI技術を開発 2つの文書内容を比較
- OWW 合同遠隔社会見学 特別支援学校4年連続支援
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2018年10月発行
OAライフ第353号(2018年10月20日付)
OAライフ第353号
- 京セラドキュメントソリューションズジャパン ECM、BPO包括サービス強化 複合機2桁シェア狙う パートナーと共に成長を
- キヤノン アクシスを完全子会社化
- 東芝テック 働き方改革に対応 複合機のクラウド拡張強化
- OKI 取組み事例を紹介 モノづくりデジタル改革
- 富士ゼロックス 閉域網サービス機能拡充 セキュアなネット環境実現
- ミマキ クリアインク発売 「UCJV300」用に
- リコージャパン デジタルドキュメント2018 社員の意欲高める 「働き方改革」取組を紹介
- コニカミノルタ 20ヵ国語以上対応 「アイリンガル」出展
- 東芝情報システム 音声操作を可能に
- OGBS2018開催 ガーメントプリンター勢揃い 印章製造ツールにトナーも
- 京セラDJ 進化できる複合機 デイリーヤマザキ 約1300店舗へ納入
- 京セラDJ 外出先でプリント ネットサービスを提供
- 独DI誌が報道 カートリッジ互換品に要注意 海外品で高濃度の汚染物質
- 日本画像学会 カールソン方式発明80周年記念研究会 複写機の歴史見学 学会創立60周年で 「複写機遺産」発表も
- ブラザー 発売体験会を開催 業界初!刃を自動調整するカッティングマシン2機種
- 京セラDS 東欧初の販社設立 チェコとスロバキアのディストリビューター 買収し販社化
- 米国OA事情[162]
●カナタレポート《連載第55回》
テクノロジー再訪
プリント18、記憶に甦ったクリッカブルペーパー
著者=フランク・カナタ
●キヤノンUSA 最速80ppm実現 ビジネスIJ複合機を発表 - 日本HPのプレス レンゴーが採用 アジア太平洋地域で初
- 富士ゼロックスと東京メトロ 実証実験を延長 サテライトオフィス 駅以外にも
- 中国OA事情[182]
●ナインスター 利益3億元黒字に 上半期業績 多ブランド戦略好調
●叫我修※ 方正科技とも契約 メンテサービスアプリ運営 (※=口ヘンに巴)
●コニカミノルタ 環境改善に貢献 トングリ砂漠拡大阻止
●エプソン エコタンク内蔵 A4複合機を発売 - CEATEC開催 未来社会を発信 出展増で15.6万人来場
- 忙中閑話 漱石の「創造力」に学ぶ 《新編10話》
それから
コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐 - リコージャパン 働き方改革支援で Ui社と販売代理店契約
- リコー 吉瀬さん起用CM 「働きかた革命」テーマ
- コニカミノルタ 複写機遺産に認定 「U−Bix480」
- リコージャパン 4年連続で第1位 IT関連2分野のCS
- リコージャパン 地域活性化で連携 北大阪商工会議所と
- OKIデータ 低消費電力を実現 ドットプリンター 水平紙送り式
- リコー モバイル対応強化 A3GJプリンター
- キーポイント 11月14日に開催 業界動向市場分析 PODコンファレンス
- JBMIA 複合機海外で増加 上半期事務機 国内外とも伸びる
- OKIデータ 11年連続で植林 タイの環境保護に貢献
- キヤノン アマゾンに削除要請 各国でカートリッジ削除相次ぐ
- リコー 全天球画像閲覧サービス 「じゃらん」が採用
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
PAGE TOP