• OAライフ 2019年6月発行

    OAライフ第361号(2019年6月20日付)

    OAライフ第361号
    OAライフ第361号
    • 米国のプリンター消耗品市場 純正品メーカーに逆風か キヤノンが控訴 ITC特許侵害を認めず
    • リコージャパン 「EDWパートナープログラム」を開始 パートナー会発足 中小企業の生産性革新に
    • 「コニカミノルタ全国販売店会・年間表彰式2019」 全国のビズハブ会員が一同に集結! コニカミノルタジャパン 山名コニカミノルタ社長がDX戦略 チャンピオン共栄ブレーンが受賞
    • 30周年のISOT 6月26〜28日開催 340社が出展
    • 日展協が総会 石積会長から浜田新会長にバトンタッチ
    • 明光商会 青木社長が成長戦略語る 総務部向け商品アイテムを拡充 創業60周年迎える 顧客20万社の実績ベースに
    • キーポイント 動向調査の報告会 パッケージング印刷市場
    • OKIデータが発売 世界初 幅狭カラーLEDラベルプリンター 成長領域の戦略商品 白トナー搭載5色機も
    • シャープ BtoB事業を拡大 米中貿易摩擦影響少なく
    • 明光商会 オフィスシュレッダー2機種発売 Secureシリーズ追加
    • リコー 33件目の地方創生 長野県木曽町と連携協定
    • コニカミノルタ 生産時間大幅短縮 少量多品種のラベル印刷機
    • 東芝テック 「TEC UX Lab」を開設 RFIDを提案 製造・物流・店舗向け 一気通貫で検証も
    • リコー PP最上位機発売 新開発インクで生産性向上
    • エプソンスクエア丸の内 5月30日グランドオープン 価値を世界に発信 価値を体感し共創する場
    • KJMJKが定時総会 認定制度を導入 団体名も「協会」に変更
    • ブラザー販売 東京ショールームを刷新 BtoB戦略体現の場 ソリューション提案を推進
    • JBMIA 海外カラー率最高 第1四半期複写機出荷 国内カラー機台数も
    • JBMIA 山下会長が談話 今後の活動方針について
    • 総務・人事・経理ワールド2019 6万人超える来場者 働き方改革支援ツール多数
    • エプソン 5年出張保守付き スキャナー導入キャンペーン
    • 米国OA事情[170]
       ●カナタレポート《連載第63回》
        iDaaS(イメージングデバイス・アズ・ア・サービス)課金モデル
        著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
       ●ジリアン基金 米国複合機業界が癌患者と家族を支援
        7年続く募金活動 ハーレーで全米横断し啓蒙
    • キヤノンMJ 大判IJP20周年 ありがとうキャンペーン展開
    • 中国OA事情[190]
       ●厦門漢印 コンパクトフォトプリンタ発表 熱転写A4プリンターも
       ●コニカミノルタ トングリ砂漠緑化 植樹活動と寄付金贈呈式
       ●エプソン B2C戦略を発表 CES Asiaに出展
       ●ブラザー中国 内モンゴルで植樹 CSR活動中国各地で継続
    • 忙中閑話 漱石の「創造力」に学ぶ 《新編18話》
        死生観からの創造性
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • AJCRが総会 E&Q枚数横ばい リユース品500万本切る
    • JEITA 遠藤新会長が語る 今年度の取り組みについて
    • OKI NCRに譲渡合意 ブラジルのATM事業
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2019年5月発行

    OAライフ第360号(2019年5月20日付)

    OAライフ第360号
    OAライフ第360号
    • 「働き方改革」を支援する複合機 クラウドサービスと連携 中小企業にセキュアな環境
    • コニカミノルタ 「iシリーズ」複合機発売 多業種の働き方改革を支援
    • ネットワークITの進化で多様な働き方改革を実現へ
       ●一歩進んだABW 働きやすい環境で働く時代
       ●デジタル複合機 働き方改革を支援 混在する紙と電子の壁0に
       ●リコー ワークプレイスの中核機
       ●コニカミノルタ ワークプレイス・ハブ
       ●キヤノン セキュリティーを強化
       ●東芝テック クラウドサービスと連携
       ●京セラDS ワークフローを効率化
       ●村田機械 ネットワークとデータ守る
    • 東芝テック 働き方改革に取組む提案を強化 鈴弥洋行6年連続年間1位 中核BP会総会と表彰式
    • 中核BP会 東芝テック事業部方針説明
    • コニカミノルタの新戦略 企業のデジタルトランスフォーメーションを促進 中小のIT化支援 「iシリーズ」強固なセキュリティ
    • コニカミノルタ オフィスDX戦略 大幸常務が語る顧客価値
    • コニカミノルタジャパン 大須賀副社長が発表 事業ドメインと目指す提供価値について
    • コニカミノルタジャパン セキュリティー運用ビジネス領域で JBサービスと協業
    • コニカミノルタジャパン 『いいじかん設計』で働き方改革を推進
    • エプソンスクエア丸の内』 丸の内に常設展示 提案拠点を5月30日に開設
    • エプソン 100枚速白黒機追加 「スマートチャージ」を拡充
    • キヤノン プリンタ/複合機 15機種を発売 クラス最小A3カラーなど 特定3業務への販売に注力
    • 東芝テック RFID機能搭載 速度30%向上 ラベルプリンター発売
    • キヤノン 生産性・用紙対応を向上 商業印刷用カラーPP発売
    • NEC A3白黒機を一新 セキュリティ強化対応
    • 米国OA事情[169]
       ●カナタレポート《連載第62回》
        ブラザーは、米国ディーラーチャネルですぐにプレーできるのか?
         最近のアナリスト向け説明会で得たいくつかの手がかり。
        著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
       ●BTA 《第7回》
        京セラディーラー
         イノベート2019で新社長兼CEOと会う
        オフィステクノロジーマガジン誌  著者=ブレント・ホスキンス
    • 中国OA事情[189]
       ●コニカミノルタ A3カラー複合機50%以上増加 全国代理店大会で成果語る
       ●ブラザー 中国でA4複合機 オンデマンドトナーサプライ機後続モデルを発売
       ●京セラ中国 第2四半期も落札 国税局の集中購買プロジェクト
       ●富士ゼロックス メディア交流会開催
       ●HP スマートプリンティングセンター構想発表 北京でメディア発表会開催
    • ミマキ 高付加価値を提案 大判フラットベッド機
    • 忙中閑話 漱石の「創造力」に学ぶ 《新編17話》
        文化論から
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • ブラザーワールド2019 初の2日間開催に ブラザーの強み生かし改革
    • 複合機メーカー 米国向け複合機 中国生産を移転 米中貿易摩擦のあおり受けリコーがタイ工場に移管
    • OKI 19年度予想明るい IoT社会到来はチャンス
    • ブラザー 初の感熱・熱転写兼用機も 4インチラベルプリンター拡充
    • 文部科学大臣表彰 東北エプソン 社員4名が受賞
    • リコージャパン 大田原市と締結 地方創生で包括的連携
    • リコージャパン 岩手県と包括連携協定
    • HPが発売 市場加速に期待 テキスタイル印刷機
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2019年4月発行

    OAライフ第359号(2019年4月20日付)

    OAライフ第359号
    OAライフ第359号
    • オフィスサービスと印刷事業で成長 リコーが2022年度へ「飛躍」事業説明 「稼ぐ力」に注力 営業利益1850億円へ
    • エプソン販売 販売の強化に全力 鈴村新社長が中期戦略語る
    • リードが説明会 6月26〜28日 ISOT開催 ライフスタイル総合展同時開催 1610社が出展

    (MFP/プリンター/FAX 戦略特集2)

    • 東芝テック 名刺管理を便利に 伝票処理も自動化 働き方改革対応を強化
    • キヤノンMJ UI機能が充実 使いやすい第3世代機 月額定額IJも好調
    • ブラザー販売 B2B製品を拡充 業種攻略とクロスセル注力
    • キヤノンMJ NETEYE推進 無償でリモートサービス
    • リコージャパン 業績に大きく貢献 営業も意欲が持てる新商品
    • エプソン販売 今年度も2倍目標 リプレースが上乗せに 文教ニーズをつかむ
    • リコー 360度画像で提携 プレスリリースに簡単掲載 PR TIMES
    • シャープ 電子黒板4K加速 PCレスで使える3機種
    • リコー 携帯型プリンター どこでも印字できる
    • リコー A4白黒3機種 複合機/プリンタ業務効率向上
    • エプソン A4モノクロ3機種 エコタンク搭載BIJ
    • リコージャパン 茨城県行方市と締結 地方創生で連携協定
    • 三井松島HD 明光商会を買収 脱石炭M&Aの第1弾に
    • 東芝テック クラウドシステムで運営効率化 消費税/レジ設定作業集約
    • リコー 新世代A4白黒機 働き方改革を支援 「リコア」製品を強化
    • 富士フイルム サイズ拡大高速化 枚葉型IJ印刷機を発売
    • リコー 書類をマスキング 複合機で簡単に行うアプリ
    • 富士ゼロックス クラス最小型機も A3白黒プリンター
    • 米国OA事情[168]
       カナタレポート《連載第61回》
       コニカミノルタとの36時間
        コニカミノルタ2019ディーラーミーティングの重要ポイント
       著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
    • リコージャパン 75%以上の省エネ 岐阜支社新社屋を竣工
    • リコーリコーJ 社用EVのカーシェアリングに関する実証実験を開始
    • リコー 製品外観検査自動化を支援 画像AIで Ridge-iと提携
    • 中国OA事情[188]
       ●ナインスター 利益が大幅黒字化 プリンター出荷が安定増加 年度表彰大会を開催
       ●キヤノン中国 優秀なパートナー企業が常駐 BSPセンター立ち上げ
       ●ブラザー中国 インクタンク内蔵 A3カラー新商品を発表
       ●全人代開催 目標6〜6.5% 今年のGDP成長率
    • エプソン IJヘッド外販強化 プレシジョンコア追加
    • 忙中閑話 漱石の「創造力」に学ぶ 《新編16話》
        明暗
       コンサルタント&技術クリエーター 武木田義祐
    • JEITA 情報端末装置の市場見通し 電子写真プリンター世界市場は4%増加 7月19日東京で報告会開催
    • ミマキ 立体サイン作成に 3Dプリンター発売
    • リコー 『リコー飛躍』の時 「IR Day」を開催
    • リコー成長戦略 利益拡大に注力 オフィスサービス事業展開
    • JBMIA 3年ぶりに出荷金額増加 事務機械自主統計 ECR/POSが牽引
    • 富士ゼロックス パーソルHDに譲渡 人材教育担当子会社
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。