• OAライフ 2021年6月発行

    OAライフ第385号(2021年6月20日付)

    OAライフ第385号
    • 東芝テック 中期経営計画で攻めの経営を展開 保守力をパワーに 成長領域へ集中投資加速
    • リコー 「顧客の要望や苦情」の分析を支援 「仕事のAI」開始 7月に食品業界から提供
    • コニカミノルタジャパン プリントとマーケティングのDX戦略
       印刷業の販促DX支援 オンラインセミナーを開催
    • コニカミノルタジャパン 金銀箔で簡単加飾 卓上型の後加工機 メタリックカラーも実現
    • 東芝テック 月額制POS発売 少ない初期投資で利用可能
    • オンデオマ 印刷物へ抗菌加工 プラチナナノ粒子採用
    • 村田機械ムラテック販売 より直感的に操作
       セキュリティー機能も強化 小型のカラー複合機
    • 東芝テック TTGと業務提携 マイクロマーケットで無人決済店舗を展開
    • フュージョン 3Dプリンター用フィラメント 旧製品を半額セール
    • JBMIA 最少人数で総会 池田会長が活動方針を表明
    • OKI 来年5月本格稼働 本庄の新工場建設に着工
    • エプソン 内閣総理大臣賞に 全国発明表彰で受賞
    • エプソン販売 岡山県4校が導入 高校・特別支援学校でアカデミックプラン
    • 日本画像学会 年次大会をオンライン開催 技術賞受賞記念講演も
    • エプソン 文書印刷に A3ノビビジネスIJ
    • デジタルサービスの進化の第1歩に リコー 仕事のAI
       顧客との信頼関係が強味
    • リコー 四六半裁の枚葉機 印刷業者向けデジタルIJ商用印刷システム 来年秋に発売
    • 東芝テック 得意分野を強化 中計における個別事業戦略
    • 米国OA事情[194]
       ●「ペイトリオット・パック」ライド 難病への募金活動
         複合機業界の支援得て 往復8,000kmを走破
          ライド同行紀 上田博文・著
       ●カナタレポート《連載第87回》
        リコーが新しい枚葉インクジェット印刷機で市場の興味を喚起
         破壊的な新製品には根本的に創造的な発売戦略が必要
        著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
    • ドイツメッセ 日本代表部を再開 IL社竹生代表が受託
    • キヤノン 「勘定奉行」と連携 複合機でクラウド会計処理
    • キーポイント 7月にプロダクション印刷市場調査報告開催
    • キヤノンMJ 工事不要で使える 防犯カメラ簡単パック
    • 中国OA事情[214]
       ●IDCがプリンター調査 1Qは25%増加 教育現場の電子機器利用抑制も追い風
       ●コニカミノルタ 複合機400台を受注 大型中央政府企業案件で
       ●キヤノン 1枚目の出力速度 約4割も向上 A3複合機6モデルを発表
       ●合計40カ所設置へ 上海市の特色産業園区
       ●エプソン中国 チャン・イーシンさんをイメージキャラクターに起用
    • リコー 環境負荷を低減 カラー再生複合機2機種
    • ヤチヨコアシステム 岡山営業所を移転
    • JEITA 綱川新会長が就任 Withコロナでの方針
    • AJCR 底堅い需要に期待 林会長が今年度活動方針
    • AJCR リユース率は21.5% トナーカートリッジ本数
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2021年5月発行

    OAライフ第384号(2021年5月20日付)

    OAライフ第384号
    OAライフ第384号
    • コニカミノルタ 自治体DXプラットフォームを展開
       職員の負荷を軽減 全国50以上の自治体と連携 業務プロセスを分析
    • 除菌新商材が好調 新型コロナ感染拡大受けて
    • 東芝テック 複合機の操作部に 抗菌・抗ウイルスシート発売
    • リコー 超低温室内で発電 固体型の太陽電池 最大出力量も20%向上
    • リコージャパン 介護福祉施設DXで見守り 各種センサーを一元管理
    • 平和堂 名刺をカラー印刷 OKIのプリンターで
    • リコージャパン 累計14万本を突破 業種業務向け「スクラムパッケージ」
    • キヤノンMJ 無線LANに対応 A4ネットスキャナー 電子帳簿保存設定も
    • キヤノンMJ 顧客のDX支援強化 キーウェアと資本業務提携
    • キヤノン 顧客に注意喚起 トナーカートリッジ模倣品がインドから
    • コニカミノルタ 自動化さらに強化
       スキルレスと効率化も実現 デジタル印刷システム発売
    • 大塚商会 リモート接続サービス商品強化 テレワークの拡大に対応
    • キヤノン 5色顔料インクの大判機 7機種発売 CAD・ポスター向け
    • エプソン販売 スマートチャージ
       小中校26校に50台導入 愛媛県四国中央市教委
    • キヤノンITS VR活用して見学 西東京データセンター オフィスや自宅から
    • コニカミノルタジャパン デジタル販促に紙を融合 印刷会社の営業変革を支援
    • JBMIA 海外10期ぶり増加 第1四半期複写機出荷 国内も前年に近づく
    • 大塚商会 DXオフィス開設
       顧客に「気づき」の場提供 経産省制度化DX認定取得事業者に
    • 米国OA事情[193]
       ●カナタレポート《連載第86回》
        新たなパートナー契約プログラム HPアンプリファイに波紋
       著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
       ●BTA 《第20回》
        成功への飛躍  あなたを待っている無限の機会があります
       オフィステクノロジーマガジン誌
        著者=BTAゼネラルカウンセル ロバートCゴールドバーグ
    • キヤノン 米国で26社を提訴 トナー供給コンテナの特許侵害で
    • 中国OA事情[213]
       ●PANTUM A4カラーを発表 個人用レーザープリンター
       ●キヤノン 大学での印刷管理 チャイナテレコムと協業
       ●コニカミノルタ 代理店大会を開催 中国全土から約5百人参加
       ●HP中国 A4機を14モデル レーザープリンター発表
    • 東芝テック 今年度の営業利益210億円見込む 昨年度下期に業績が改善
    • コニカミノルタジャパン 最速毎分200枚出力 高い生産性のデジタル孔版印刷機
    • OKI 今年度増収増益へ パートナーとの共創を重視
    • セイコーエプソン 在宅印刷需要で増益 第4四半期コロナから回復
    • キヤノン 欧米で4千件超 第1四半期アマゾンのリスト削除
    • キヤノンITS 損益管理テンプレート発売 マルハニチロと協業で
    • 明光商会 拠点移転及び名称変更
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2021年4月発行

    OAライフ第383号(2021年4月20日付)

    OAライフ第383号
    OAライフ第383号
    • 顧客業務の知見活かしDX化促進 複合機メーカー各社
       リコー 報告業務で キヤノンは帳票処理を向上
    • FFBI社が誕生 カラー複合機など新商品発売
    • 富士フイルム ヘルスケアに重点 中計発表総額1.2兆円を投資
    • キヤノン ビジネス向け展開
       インクジェットプリンター 特大容量タンク搭載
    • 東芝テック 全国のセブン11採用 POSレジに抗菌・抗ウイルスシート
    • 東芝テック レジ業務無人化実証実験 画像認識AIカートを活用
    • リコーミネベアミツミ 介護現場の見守り ベッドセンサーシステム
    • ブラザー販売 遊び心満載オフィス誕生 本社フロアをリニューアル
    • 広島市202校が導入 エプソンのIJ複合機等
    • エプソン 県内拠点100%再エネ化 長野県で電力の地産地消
    • 全文連 文具業界団体名簿発刊
    • ユーグレナエプソンNEC 藻類でプラ開発 コンソーシアムを設立
    • 東京都港区と協定 浜松町・芝・大門 マーチング委員会
    • JBMIA BIJなどを追加 事務機械自主統計総出荷約1兆4千億円
    • 【東京】総務・人事・経理Week2021開催 クラウド対応システム多数出展
    • リコーの事例 ——働き方改革EXPO特別講演
       ニューノーマルで変わる 人事部門の役割と課題
    • 京セラDS 情報発信拠点開設 本社に開設「ナレッジプラス大阪」
    • エプソン 顔認証印刷を導入 サテライトオフィス ONS千里中央で
    • エプソン JR東とコラボ レンタルオフィス協賛
    • ブラザー販売 ビジネス向け拠点 「大阪ショールーム」開設
    • 米国OA事情[192]
       カナタレポート《連載第85回》
        ゼロックスはディーラーにもっと大きく考えてほしい
       著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
    • 中国OA事情[212]
       ●キヤノン 政府購買No.1ブランドに OA設備ソリューションで
       ●オーロラ 昨年売上は8%増 オンラインで販売店大会
       ●ブラザー 代理店大会を開催 新年度販売戦略を発表
       ●富士フイルムBI 社名変更のオンライン発表会を開催
    • JEITA 情報端末装置の市場見通し
       ディスプレイ成長 プリンターは微減を予想
    • 日本HP 柔軟な働き方と高い生産性目指す 本社オフィスを移転
    • 富士フイルムHD富士フイルム
       後藤取締役が社長内定 古森会長は最高顧問に
    • FFBI(旧・富士ゼロックス) 真茅社長が就任
    • FFBIジャパン 阪本社長が就任
    • 大塚商会 創業60周年の活動 お客様に寄り添って
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。