• OAライフ 2022年3月発行

    OAライフ第394号(2022年3月20日付)

    OAライフ第394号
    OAライフ第394号
    • JBMIA 複合機の動脈物流共同化配送を開始 まず北海道で実施 CO2排出量を50%削減
    • ブラザー工業 環境対応を矢継ぎ早に強化 CO2排出量最小化 新社屋建設計画も見直し
    • JBMIA カラー化率は最大 第4四半期複写機出荷 コロナに調達難加わる

    《コロナ禍における複合機・プリンター・関連商品の販売戦略》

    • ブラザー販売 ファーストタンク新製品が牽引 顧客と繋がり地球と共生へ
    • ムラテック販売 保守の売上が好調 ウイルス猛威でUTM増加
    • コニカミノルタ 代表執行役社長兼CEOを交代 大幸新社長を内定 喫緊の経営課題に取り組む
    • リコー デジタルサービス売上比25年度60%超へ 今年度は39%に 第20次中計の進捗状況示す
    • リコーリコージャパン 佐賀県と連携協定 「市村記念体育館」活用
    • リコージャパン DXで地域活性化 豊田市産官学と連携協定
    • コニカミノルタジャパン 定型業務改善ソリューション「RWR」 改正電帳法に対応 ワークプレイスハブで稼働
    • OKI メンテナンススペースを49%削減 帳票対応力を強化 A3黒白LEDプリンター
    • 東芝テック スマートレシート くら寿司国内全店に導入
    • キヤノン 特大容量タンク搭載 低ランニングコストBIJ
    • ブラザー販売 60枚速読取も スキャナー3機種
    • エプソン 環境省の銀賞受賞 ESGファイナンス表彰
    • 米国OA事情[203]
       ●カナタレポート《連載第96回》
        キーポイントインテリジェンスがディーラーチャネルで扱えるeコマースを開発
         ディーラーのより効果的な競争を可能にするように設計された拡張製品
        著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
       ●ビジネスアジリティー 第4回
        ACDIがEVチャージングサービスビジネスに参入
        著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
    • 中国OA事情[223]
       ●富士フイルム 上海保税区と覚書 GOPに関する戦略協力で
       ●全人代開催 今年5.5%前後目標 GDP成長率 安定の中で前進求める
       ●HP トナー補充型発表 創レーザープリンター
       ●京セラ A4黒白機を発表 廃トナーボックス不要
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2022年2月発行

    OAライフ第393号(2022年2月20日付)

    OAライフ第393号
    OAライフ第393号
    • 初のプリンター営業出身社長誕生 OKI取締役会が森社長を決議 成長の舵きり期待 マーケティング力と実行力で白羽の矢
    • トナー不正販売容疑 千葉県のリユース会社 社長ら5人逮捕
    • OKIリコー プリンターエンジンを共同開発 戦略的な協業実現 A3黒白プリンター開発期間を3割短縮
    • キヤノンMJ 環境目標を策定 「環境ビジョン2050」
    • 東芝テック 空中ディスプレイPOS採用 セブンで世界初の実証実験
    • 東芝テック セルフレジ9月発売 キャッシュレス会計専用
    • 東芝テック 無人決済店舗運用 従業員休憩室で実証実験
    • チェンジコニカミノルタパブリテック 自治体DXサービスを提供する合弁会社「ガバメイツ」 松山に4月1日設立 地域間格差ない世界目指す
    • コニカミノルタジャパン 業界最高レベルの画質 「KM‐1e」にHDモードを搭載
    • NHKが「LOOPS」をテレビ番組で紹介 東芝テック SDGsに貢献 『地球を守る!コピー機』
    • ブラザー工業 資源循環目標改定 30年度までに新規資源率65%以下に
    • エプソン 太陽光発電サービス活用 富士見事業所で自家発電
    • ブラザー フィリピン第3工場を建設 プリンター・複合機を増産
    • 船井電機 インク吐出距離業界最長の12mm 溶剤系インクカートリッジ
    • 社会課題解決に向けた顧客との共創の場 エプソン 丸の内と赤坂にショールーム 3月24日2ヵ所オープン
    • KJMJK 電子情報の抹消テーマに 機密情報抹消セミナー開催
    • 米国OA事情[202]
       ●カナタレポート《連載第95回》
        米国販売会社が2022年の目標と新年の抱負を語る
        著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
       ●ビジネスアジリティー 第3回
        「エグゼクティブ・コネクション・サミット」ECS
        著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
       ●ビジネスアジリティーが映し出されたエグゼクティブ・コネクション・サミット
        著者=パトリシア・エイムズ BPOメディア社長兼シニアアナリスト
    • エプソン デジタルラベル印刷機2機種3モデルを発売
    • 中国OA事情[222]
       ●キヤノン 小澤董事長が基調講演 日中青年企業家交流会で
       ●ブラザー 良好な雇用環境 最優秀雇用主賞など受賞
       ●ファーウェイ 百度とZOLが表彰 PixLab X1に大賞
       ●キヤノン 杭州アジア競技大会の公式スポンサーに
    • キヤノンMJ より高画質・高速 商業印刷向け枚葉IJ機
    • キヤノンMJ 印刷生産性を向上 カラーIJ輪転プリンター
    • 東芝テック 消費者自身で精算 ELERAセルフレジ
    • エプソン販売 紙と電子のメリット融合 文書活用の無料アプリ
    • NCI販売 海洋中で分解する 3Dプリンター用樹脂フィラメント出展
    • エプソン販売 在宅印刷状況把握 企業向けにサービス開始
    • Sansan 約3割が対応と回答 「改正電子帳簿保存法施行後の実態調査」を実施
    • コニカミノルタジャパン 大臣賞を受賞 地方創生テレワーク表彰
    • 大塚商会決算 S&Sが過去最高 「大戦略II」推進し成長へ
    • ブラザー 持続可能な社会目指し継続的な支援で 東山動植物園から感謝状
    OAライフ

    年間購読のご案内

    月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。

  • OAライフ 2022年1月発行

    OAライフ第392号(2022年1月20日付)

    OAライフ第392号
    OAライフ第392号

    • 関西リコー会・地区リコー会 デジタルサービスの会社へ加速 「新春講演会」開催 リコー山下社長「3つの非」を大切に

    《年頭所感・年頭のご挨拶》

    • 「BMSec」を制定
       ビジネス機械・情報システム産業協会 会長 池田隆之(東芝テック(株)相談役)
    • 2つの転換を推進
       コニカミノルタ(株) 代表執行役社長兼CEO 山名昌衛
    • 顧客のDXに全力
       コニカミノルタジャパン(株) 代表取締役社長 大須賀 健
    • 現場見える化展開
       村田機械(株) 取締役情報機器事業部長 大町雅彦
    • 新時代の“はたらく”
       (株)リコー 代表取締役社長執行役員 山下良則
    • デジタルサービスを提供
       リコージャパン(株) 代表取締役社長執行役員 坂主智弘
    • 「環境」「DX」「共創」
       セイコーエプソン(株) 代表取締役社長 小川恭範
    • 3つのクラウドでDX
       アドビ(株) 代表取締役社長 神谷知信
    • 3つの重点テーマ
       OKI 代表取締役社長執行役員 鎌上信也
    • 実行計画加速の年
       キヤノンマーケティングジャパン(株) 代表取締役社長 足立正親
    • ありたい姿へ変革
       ブラザー販売(株) 代表取締役社長 三島 勉
    • コアビジネス再構築継続
       (株)明光商会 代表取締役社長 永野 毅
    • 働き方の変化に対応
       京セラドキュメントソリューションズ(株) 代表取締役社長 安藤博教
    • トータルでお手伝い
       京セラドキュメントソリューションズ ジャパン(株) 代表取締役社長 長井 孝
    • 原点に戻り成長へ
       (株)大塚商会 代表取締役社長 大塚裕司
    • お客様のビジネスを変革
       富士フイルムビジネスイノベーション(株) 代表取締役社長・CEO 真茅久則
    • リコー 植物由来の新素材プレアー テスト販売開始
    • キヤノン 米国特許取得企業順位世界第3位 36年連続で世界5位以内に
    • コニカミノルタ サステナブルに認定 キンコーズのECO配送
    • リコー 改正電帳法に対応 証憑電子保存サービス開始
    • 東芝テック 資本業務提携締結 デジタルガレージ
    • Sansan 契約業務をDX化 クラウドで一元管理
    • Sansan 上期決算発表 採用と宣伝を強化 売上2桁増も営業赤字
    • リコー 世界最小クラス A3カラーLED印刷機
    • 米国OA事情[201]
       ●カナタレポート《連載第94回》
        2022年に注目するトレンド
        著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
       ●ビジネスアジリティー 第2回
        「ザ・コンソーシアム」
         業界のシンクタンク・協業プラットフォーム
        著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
    • ブラザー工業 保管需要増加で 「港第1倉庫」が完成
    • 中国OA事情[221]
       ●中国 東莞市も加わる 24都市でGDP1兆元超え
       ●コニカミノルタ アフターサービス5星賞受賞 中国国家基準の全国大会で
       ●FFBI 中国でカラー複合機が取得 「グリーン設計製品」認定
       ●キヤノン中国 新商品発表会開催 25年に複合機シェア1位へ
       ●FFBI 入門級複合機発売 中国で開発・製造機種
    • 日本HP 事業説明会を開催 「第2の創業」に挑む
    • エプソン販売 在宅勤務の印刷に プリントサービス 印刷状況が把握できる
    • 東芝テック 地裁に差止を申立 寺岡精工に訴訟提起
    • リコージャパン 木村常務が社長に 4月1日付けで就任