キヤノンITS 標的型攻撃メール訓練/教育サービス 充実したテンプレートとカスタマイズで効果的な訓練

キヤノンITソリューションズ 2025年3月24日発表


 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、ITインフラサービス「SOLTAGE」の新たなセキュリティラインアップとして、株式会社JSecurityが提供する標的型攻撃メール訓練/教育サービス「MudFix」(マッドフィックス)を3月24日より提供開始した。

 昨今、標的型メールによる企業や組織への攻撃が増加しており、その手口はますます巧妙化している。攻撃の対象は大企業や行政機関だけでなく、中小企業にも広がっており、情報窃取や金銭を目的とした攻撃が多発している。実際、半数以上の企業が何らかのセキュリティ被害にあっており、中でも標的型メール送付の被害が最も多く報告されている。マルウェア感染の多くは悪意あるメール攻撃が起点となっており、社員1人のメール開封が重大な事故を招く恐れがある。また、外部からの攻撃だけでなく、内部不正や不注意による情報漏えい被害が多いのも近年の特徴である。セキュリティ対策を強化するのはもちろん、従業員一人一人が危機感を持ち、セキュリティに対する意識を高めることが重要となっている。

 「MudFix」は、標的型攻撃を模した訓練メールを従業員/職員に継続的に送信する訓練を通じて、標的型攻撃メールハッキングを予防する標的型攻撃訓練ソリューションである。日ごろからメールによる標的型攻撃を疑似体験し、セキュリティ脅威に対する警戒心を高める役割を果たす。
●充実したテンプレートとカスタマイズ機能で効果的な訓練を実現
 多様なテンプレートが用意されており、顧客自身でメール文や警告画面を準備する必要がない。訓練テンプレートには、添付ファイルタイプとフィッシング誘導タイプがあり、カスタマイズによりニーズに合わせた訓練ができる。
●訓練から教育まで一貫した管理が可能
 リアルタイム管理ツールで訓練の進行状況や結果を確認することができる。訓練対象者のステータスは送信/閲覧/アクセス/感染/治癒まで細かく分類され、訓練ごとに訓練結果報告書をExcel形式でダウンロードすることができる。教育コンテンツは独自コンテンツもアップロードでき、訓練とも連結可能でより効果的な教育が可能である。
●使いやすく高品質なサービスを安価に提供
 完全クラウドサービスのため、サーバー手配と初期費用が不要ですぐに利用できる。訓練回数やメール件数に合わせて無制限プランや回数単位のプランを選択できる。ユーザー単位で購入可能なため、費用の無駄なく利用可能である。

【年額料金(税別)】
 「年額無制限プラン」訓練=2,400円/ユーザー
 「年額無制限プラン」訓練+教育=3,840円/ユーザー
 「回数プラン/1回単位」訓練=560円/ユーザー
 「回数プラン/1回単位」教育=560円/ユーザー
 MudFixのユーザーライセンスはすべて年額である。最小購入数は6ライセンスで、1ユーザー単位で購入可能である。数量に応じて価格は変動する。