経営
セイコーエプソン 松本事業所を閉鎖 エプソンサービスは豊科へ移転
セイコーエプソン(エプソン)は、2022年5月31日に松本事業所を閉鎖することを決定したと、4月19日に発表した。 松本事業所は築40年以上が経過し老朽化が進んでいる。また、2023年度には国道拡幅により事業所内の一部 […]
東芝テック (株)HataLuck and Personへ出資 店舗のDXを推進
東芝テックは、店舗サービス業に特化した生産性向上を支援する店舗変革プラットフォーム「はたLuck」を提供する株式会社HataLuck and Person(旧社名=ナレッジ・マーチャントワークス株式会社、以下「HATA […]
キヤノンプロダクションプリンティング ラベル・パッケージ印刷機メーカーの英イーデール社を完全子会社化
キヤノンプロダクションプリンティング(Canon Production Printing Holding B.V.、本社=オランダ・フェンロー、浅田稔CEO)は、イーデール社(Edale Limited、本社=イギリス […]
富士フイルムシステムサービス 愛知県豊橋市と共同研究協定を締結 災害時のデジタル活用で
富士フイルムシステムサービスは、災害発生時における罹災証明交付などの、自治体業務の課題解決に関する共同研究協定を、愛知県豊橋市と4月7日に締結した。 今後、富士フイルムシステムサービスは、災害時における被害情報の速やか […]
ブラザー販売 名古屋市消防局と包括連携協定を締結 グッズ制作など協力
ブラザー販売(三島勉社長)は、3月23日に名古屋市消防局(小出豊明消防長)と防火・防災を推進するための包括連携協定を締結したと、4月7日に発表した。 ブラザー販売は、SDGs達成に向けて目指す2030年の姿として、「『 […]
セイコーエプソンとiPrint研究所 スイスに拠点設立 欧州でのヘッド外販ビジネス強化
セイコーエプソン(エプソン)の欧州統括会社であるEpson Europe B.V.(EEB)は、欧州でのヘッド外販ビジネス強化の一環として、スイスiPrint研究所(iPrint)と協業し、新たにスイス国内にEEBの支 […]
コニカミノルタジャパン オリックスと中小企業へのテレワーク関連支援事業で協業
コニカミノルタジャパンは3月30日、オリックス株式会社と中小企業におけるテレワーク導入の課題解決に向け協業を開始したと発表した。 コニカミノルタジャパンは、オリックスと協業することで、互いの強みを生かし、より多くの中小 […]
リコージャパン さいたま市と包括連携協定を締結
リコージャパンは、3月28日に埼玉県さいたま市(清水勇人市長)と包括連携協定を締結した。リコーグループが自治体と連携協定を締結したのは40件目で埼玉県下では初の締結となる。 ■協定の目的 両者が緊密な相互の連携と協働に […]
JICAとセイコーエプソン 包括連携協定を締結 信頼とテクノロジーで世界をつなぐ
独立行政法人 国際協力機構(JICA)とセイコーエプソン(エプソン)は、開発途上国の課題解決およびSDGs達成への貢献を目的として、3月25日に包括連携協定を締結した。 JICAは、「信頼で世界をつなぐ」というビジョン […]
セイコーエプソンとエプソンクロスインベストメント 無人・省人店舗ソリューションの開発と提供を行うCloudpick Limitedへ出資
セイコーエプソン(エプソン)および子会社のエプソンクロスインベストメント株式会社は、両社の出資するEP-GB投資事業有限責任組合を通じて、無人・省人店舗ソリューションの開発と提供を行うCloudpick Limited […]
リコージャパン DXで地域活性化 豊田市産官学と連携協定
リコージャパン(坂主智弘社長)は、3月11日に愛知県豊田市(太田稔彦市長)、豊田工業高等専門学校(田川智彦校長)、豊田商工会議所(三宅英臣会頭)と連携協定を締結した。リコーグループが自治体や教育機関などと連携協定を締結 […]
リコーとリコージャパン 佐賀県と連携協定 「市村記念体育館」活用
リコー(山下良則社長)およびリコージャパン(坂主智弘社長)は、3月9日に佐賀県(山口祥義知事)と連携協定を締結した。リコーグループが自治体と連携協定を締結したのは、あわせて38件となる。 今後三者は、本協定に基づき、多 […]