サイボウズ 「kintone AIラボ」で開発中のAI機能をβ版として提供開始

サイボウズ 2025年4月15日発表


サイボウズ 「kintone AIラボ」で開発中のAI機能をβ版として提供開始

 サイボウズは、「kintone (キントーン)」の開発中のAI機能をβ版として無償で試供できる「kintone AIラボ」を4月15日より順次提供を開始している。

 本サービスを通じて、初めて公開する「アプリ作成AI」や昨年発表したAI機能「kintone AIアシスタント(仮称)」を含む開発中のAI機能を試すことができる。サイボウズは、より多くのβ版利用者からのフィードバックを活用し、AI技術を活かした「kintone」のアップデートスピードや実用性の向上を目指す。

■「kintone AIラボ」概要
 「kintone AIラボ」を通じて、業務改善プラットフォーム「kintone」とAI技術を組み合わせた開発中のAI機能をβ版として無償で提供する。今回提供を開始するAI機能は、「検索AI(2024年11月に利用者を募集した「kintone AIアシスタント(仮称)」の名称が変更)」に加え、AIとのチャットを通じてアプリを生成する機能「アプリ作成AI」である。今後、開発中のAI機能をβ版として随時追加する予定である。

《提供開始》2025年4月15日より順次提供開始(4月末までに完了予定)
《提供対象》スタンダードコース(アカデミック・ガバメントライセンス、チーム応援ライセンスを含む)、ワイドコースを契約している顧客
《提供価格》無償
《「kintone AIラボ」公式ページ》 https://kintone.cybozu.co.jp/feature/kintone-ai-labo.html
 ※本サービスはβ版としての提供につき、個別の問い合わせやサポート対応は行っていない。

■今回提供開始する2つのAI機能について
●検索AI
(「kintone AIアシスタント(仮称)」より名称変更)
 kintoneの検索機能と検索拡張技術(RAG)を組み合わせ、アプリに蓄積されたデータを検索する機能。kintoneのデータと生成AIを組み合わせることで、より効率的なデータ活用を支援。
●アプリ作成AI
 AIとのチャットを通じてアプリを生成する機能。生成AIがアプリの要件を理解し、適切なフィールドを提案・生成するため、作成経験が少なくても希望に沿ったアプリ作成を可能に。

「kintone AIラボ」で提供中のAI機能「アプリ作成AI」の活用方法